執筆実績

こちらでは、主に記名記事として書かせて頂いた記事を紹介します。記名記事以外では、下記のような記事の執筆・納品経験があります。クライアント様とのお約束により、これ以上の情報は公に開示できない執筆となります。状況に応じて、概要をお伝えできる可能性もあるので、ご相談頂ければと思います。

副業ではありますが、少ない月でも大体10記事程度、多い月では20記事以上納品させて頂いております。

継続してご依頼を頂いて3年目、もしくは2年目という企業様も多く、数か月に1,2件のペースで新規のお客様に声をかけて頂けているような状況です。

記名記事にはないジャンルでも、製造業、もしくは製造業を顧客とする企業関連の記事制作であればカバーできると思いますので、一度お声かけください。

2024年は無記名記事が多いですが、2023年と同程度の収入が確保できるように継続・新規のお仕事を頂いています。製造業向けITサービス、3Dプリンタ、機械加工などを中心に、さまざまなジャンルのご依頼を頂いています。

2023年

国立情報学研究所 NII Today

ミスミ meivy プロフェッショナル連載

Plabase

2022年

セメダインスタイル

マイナビニュース Tech+

Plabase

上記以外に、プレス技術11月号にミスミ様が提供しているmeivyというサービスについて、吉田さまにインタビューした記事を掲載して頂きました(紙面です)。

2021年

Plabase
・透過色PCを使った部品の内部観察:透過色で試作品を作る
・「マテリアルズインフォマティクス」とは何なのか?:マテリアルズインフォマティクス入門(1)
・新型コロナ対策でも――マテリアルズインフォマティクスの活用事例:マテリアルズインフォマティクス入門(2)

モノカク
・完成品メーカーのコンテンツマーケティング活用事例
・メールマガジンの作り方
・メールマーケティングの特徴と種類を解説
・積極的に不足技術補完型のオープンイノベーションに取り組むメーカー紹介

monoist
・自動車セキュリティに「ここまでやればOK」はない、“相場観”の醸成が必要だ
・燃費への貢献だけでなく違和感の解消も不可欠な「回生ブレーキ」

アグリジャーナル
・『新鮮さ』を情報化 大手スーパーや大学が取り組む生鮮食品の鮮度情報管理

2020年

Plabase
・これからの自動車開発におけるCFRPの役割:自動車開発とCFRP(1)
・CFRPの特徴と自動車への適用:自動車開発とCFRP(2)
・BMW i3とRTM成形:CFRPが採用された市販車両とコスト削減:自動車開発とCFRP(3)
・CFRPを広く普及させるために――活用法と実現に向けた課題:自動車開発とCFRP(4)
・CFRPが動的部品に使われないのはなぜか : 自動車開発とCFRP(5)

モノカク
・技術を蓄積するマニュアル作成1.マニュアル作成のための時間確保
・技術を蓄積するマニュアル作成2.使われ続けるマニュアル作り
・テンプレートを使用してマニュアルを作成するメリットとデメリット

monoist
・ガソリンエンジンからADASへ、マツダのモデルベース開発の広がり
・革のベルトからバイワイヤまで、ブレーキの発展の歴史を振り返る
・トヨタ自動車が描く、自動運転車の普及への道のり